top of page

黄色のミネストローネスープ

youtubeに「トマト味だけど黄色いミネストローネスープ」をアップしました。


このスープ、実はごはん会でやったものではなく、

泉区でかつて大人気だった雑貨店「Tasha」で開催したワークショップの昼食として持って行ったものでした。


黄色のズッキーニと緑のズッキーニが並んで売られていると、

選ぶのは圧倒的に緑色の方。

黄色のズッキーニの色を活かす料理って?

と考えていたときに輸入食材店で見つけたのが、

黄色トマトの缶詰でした。


当時は生の黄色のプチトマトって今ほど売られていなかったので、

へーっこんなのもあるんだ!と驚きました。


元気が出る色、黄色の野菜は色があまりくすまず、きれいな色が保てます。

動画の概要にも書きましたが、

茄子は一度白い皮のものを使ってみましたが茶色に変色してしまいました。

普通の茄子を使った方がアクセントになってきれいです。

ブロッコリーも同様で、カリフラワーの方が美しい。

動画の材料の他に入れるなら、じゃがいもかな。

かぼちゃ、とうもろこし、黄色のパプリカ、黄色ズッキーニ、黄色トマト。

この組み合わせがとてもおいしいと思います。


そしてこれは、肉は使っていないのでとても爽やか。

冷たくしてもお召し上がりいただけます。

夏の栄養補給として、ぜひ作ってみてくださいね。


動画はこちらから→https://youtu.be/KkV-LSQtuB0


励みになりますのでよければぜひチャンネル登録をお願いします。




閲覧数:234回

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page