top of page

日程変更のお知らせです。


長い長いGW、みなさまはいかがお過ごしでしたか?

私は分室でたくさんの方々とお会いできました。

そして家族とも、小旅行に行ったり、ぶらぶらお買い物をしたりと楽しい時間を過ごすことができました。

分室が出来てから家族と過ごす時間はぐっと減ってしまいましたが、その分集中して楽しめているような気がします。

このGWの間、じっくりと取り組もうと考えていたのがウェブの整備でした。

予約がしにくい、という声をいただいていて、その改善と、今私が表現したいこととHPを同期したいと思っていて。 結局1日しかその時間は取れなかったのでこれから継続して作業していこうと思っています。

今、まだちょっとバランス悪いのですが、とりあえず、トップページにairリザーブに繋がるボタンをつけたのと、 カレンダーにも5月分を入れましたのでご覧くださいね。 それで、5月のご予約に変更があります。

5月9日の「日々ノ道具 奥田金物 道具の教室」が15日に変更させて頂くことになりました。

今回は「切る」がテーマ。

包丁は素材の味を変えてしまうほど大事な道具です。

最近は材質も色々あったり、形も大きさも本当に様々でどれを選んだらいいかわからなくなりがち。 実際に持つと微妙に重心が違ったりするので、ネットの画像だけで買うのは危険だと思うのです。 なのでぜひ一度、ますみさんのお話を聞いて、自分に合う包丁の選びかたを学んでいただきたいです。

包丁まわりの道具なんかも教えてもらいたいなーと思っています。

それとキッチン鋏も。 分室で使っているキッチンバサミはますみさんに教えて頂いたもの。

とっても使いやすいのです!

テーマに合わせたプチランチは、萌え断の流行りもあって、サンドイッチにしようと思います。

自分が食べる分を、自分で切ってみたら切れ味わかるかな? そんな盛りだくさんの道具の教室です。

15日、ぜひご参加くださいね。

お申し込みはこちら


閲覧数:116回

最新記事

すべて表示
bottom of page