top of page

4月にもうひとつ。


4月にもうひとつ、

ぜひぜひおすすめなレッスンがあります!

それは「整理・整頓」。

私が一番苦手だったもの。

去年、友人に紹介して頂いた「ライフ・オーガナイザー」の岡田さんに、 我が家のキッチンのめちゃくちゃ収納を公開し、一緒に整理を手伝って頂いたことがありました。

職業柄、食材がどんどん増えていく我が家。

例えばドレッシングに使う酢の選定を依頼されて「では候補のお酢を送ってください」と言うと十数本の酢がどーんと到着。選定ですから全部開けて試食するので、それだけでものすごいことになるわけです。

無駄にならないようありがたく頂いておりますが、使いきれないこともしばしば。

それが長年積み重なってカオス化したうちのキッチンを、涼しい顔で岡田さんは片付けてくださいました。

その時の乾物の袋の置き方、私には目から鱗だったんです。

それ以来、我が家のキッチンはバラバラでどこ?と探すことはなくなりました。

大人になってから「片付け」を学ぶなんてこと、ないですものね。

片付けって大人になるまでに親が教えるもの・・・

親のしつけが大切・・・・ 私は片付けが下手だから子供たち、ごめんよ〜〜〜

と、思っていたら、

実はそうでもないことが発覚したのです!

親の片付け方が子供の片付け方と合わない場合もある、ということを知ったのです。

その後からごはん会に参加してくださっている岡田さんと同じくライフオーガナイザーの土田さんが一緒に分室に来てくださったとき、「右脳・左脳の使い分けの癖によって片付け方法が違う」ということを教えてくれたのです。

一緒にいた方たちもびっくりでしたよねー。

子供の部屋が片付いてないなぁーと思っても実は本人にとってはすっきりわかりやすい、ということもあるわけですよね。

それをぜひ、もっと詳しく知りたい!ということで、

私からお二人に、プチ講座の依頼をさせて頂いたというわけです。

実は後日、改めて二人が分室に来てくださり、詳しくキッチンを採寸していきました。

中に収納場所がなく、がらんとしているカウンターキッチンの下の部分に、収納のご提案をしてくださるんです。

それもみなさんに見ていただきたいと思います!

まだ打ち合わせが進んでいませんが、

日程だけ4月22日ということで決めておりますので、

ご興味のある方は、日程確保していてくださいね!

予約開始は追ってご連絡いたします。

お楽しみに!


閲覧数:77回

最新記事

すべて表示
bottom of page