• HOME

  • 分室

    • 量り売りマルシェ
    • 新しいページ
  • PROFILE

    • ARCHIVES
  • Blog

  • CONTACT

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • works
    • Recipes
    • Events
    • シェアスペースのお知らせ
    • お知らせなど
    • Lesson
    検索
    Helenの広東料理教室
    • 2018年11月28日

    Helenの広東料理教室

    遅れましたが11月15日のご報告です。 ヘレンとリンさんが仙台に来てくれました。 彼女たちは、私が台北で料理教室をやった「小器生活料理教室」の元スタッフで、 マネージャーだったリンさんは今はフリーのエディターとして、 ヘレンは古い日本家屋でカフェを経営しています。...
    閲覧数:148回
    日々ノ道具 奥田金物 道具の教室
    • 2018年11月23日

    日々ノ道具 奥田金物 道具の教室

    ずらりと並べられた、使い込まれた道具たち。 すべてますみさんの愛用のフライパンたちです。 11月22日、「日々ノ道具 奥田金物 道具の教室」を開催いたしました。 鉄のフライパンは扱いが難しいと思っている方が意外に多く、 表面加工されたものを使っている方が多いかと思います。...
    閲覧数:111回
    • 2018年11月21日

    12月のごはん会追加募集のお知らせ

    12月のごはん会へたくさんお申し込みを頂きましてどうもありがとうございました! 紫山へは遠くて行けなかったけどずっと気になっていたんです、というお言葉を多く伺って、 北仙台の分室にご縁があったことを本当に幸せに思いました。...
    閲覧数:198回
    12月のご予約開始します。
    • 2018年11月8日

    12月のご予約開始します。

    分室で初めてのごはん会を開催しました。 いつもは家になんでも揃っているので心配しなかったことですが、あー味醂がない!とかおろし金が無い!とか色々やらかしつつ、 なんとか乗り切りました。 「きのこのカキフライ」は20年以上前息子がまだ2歳くらいの頃、林野庁主催のきのこ料理コン...
    閲覧数:389回
    分室のスケジュールについて
    • 2018年10月20日

    分室のスケジュールについて

    今日は午前中料理教室を終えてから午後はモニター会開催のために車で外出。 途中一旦帰宅してモニターしてもらう商品の試作品を料理を作ったのでバタバタとした1日でした。 雪道以外の運転は大好きなので、どこへでも出かけていきます。 分室できたら常駐するの?と聞かれますが、...
    閲覧数:171回
    日々ノ道具 奥田金物 道具の教室
    • 2018年10月16日

    日々ノ道具 奥田金物 道具の教室

    私は断然、「鉄のフライパン」派です。 錆びるとか手入れが大変などと言う方がいらっしゃるようですが、油が馴染めば焦げ付きにくいしお湯で洗うだけだし、なにより美味しく焼けるんです。 フッ素樹脂加工なんて絶対いらない、使わない!...
    閲覧数:261回
    夏のごはん会ご報告
    • 2018年8月1日

    夏のごはん会ご報告

    夏のごはん会は終了いたしました。 今回もご参加いただきましてどうもありがとうございました! 昨年12月に、クリスマスメニューをみなさまのご家庭で再現できるようにと、ごはん会で使用した珍しいお野菜を取り合わせた「Winter Vegetable...
    閲覧数:75回
    the6 のごはん会
    • 2018年4月8日

    the6 のごはん会

    4月6日に久しぶりのthe6でのごはん会を開催しました。 基本的に第1金曜日にキッチンをお借りしています(変更あり)。 the6はシェアオフィスですが、すてきなキッチンがあり、お仕事をしている方々も近くにいる中でお料理しています。 今回は「コロッケ」。...
    閲覧数:157回
    春のごはん会終了いたしました。
    • 2018年3月20日

    春のごはん会終了いたしました。

    2018年春のごはん会「ごはん会流春の創作八寸」3日間の日程を終了いたしました。 ご参加くださいましたみなさま、どうもありがとうございました。 そして残念ながらお会いできなかったみなさま、日程が少なくてすみませんでした。 ...
    閲覧数:297回
    夏のごはん会のお知らせ
    • 2016年7月18日

    夏のごはん会のお知らせ

    前記事でもちらりとお話しましたが、 今回の台湾では現地の方、詳しい方と一緒にお食事する機会が多く、 美味しいもの、面白いものをたくさん頂くことができました。 一番感動したのは発酵食品。 夜市などの屋台では異臭を放って近寄りがたい臭豆腐も、 ...
    閲覧数:49回
    小器生活料理教室でレッスンしてきました
    • 2016年6月7日

    小器生活料理教室でレッスンしてきました

    「小器生活料理教室」は、台北市のMRT中山駅近く、 赤峰街というとっても味のある建物が連なる場所の、細い路地にあります。 日本の素敵なものをきれいな写真でたくさん紹介してくださっていて、 私も何度もFBのページはチェックしていたのでした。...
    閲覧数:33回
    TAIPEI
    • 2016年5月17日

    TAIPEI

    去年から2度行っている台北で、 出会いの糸がつながってつながって、 素敵な方々とのご縁をいただきました。 台湾の旅は本当に楽しいのです。 人の優しさとか大らかさを感じられます。 そしてレトロな街並み、美味しい食べ物、可愛い雑貨たち。 ...
    閲覧数:49回

    © 2020 紫山のごはん会

    • 紫山のごはん会
    • CHIKA SATO
    • mgohankai